マンション管理士として独立開業することは可能?
マンション管理士については、司法書士や行政書士などと比べると独占業務資格ではないという弱みはありますが、マンション管理士という名前の通り、士業であることは言うまでもありません。
そのため、マンション管理士の資格を足がかりに独立開業を志す人も多いと思います。
そこで今回の記事では「マンション管理士としての独立・開業」を行っていくにあたり、様々な意見や独立開業に必要な条件などをまとめてみましたので、一緒に見ていきましょう。
マンション管理士として独立開業すること自体に条件はない!!
独立開業の条件を書くと言っておきながら出オチな感じですが、そうなんです。条件はないんですよ。
ほかの国家資格では、独立開業に対する条件が課されていることがありますが、マンション管理士は独占業務がないこともあり、特別な条件などはありません。
つまり、マンション管理士として登録されれば、明日からでも事務所の開業は可能であり、個人事業主なり、法人なりで届け出をした段階で、開業完了になります。
無計画な独立開業では、厳しいのが現実かも
上記の通り、開業自体は難しくないのですが、それで食べていけるかどうかというのは別の問題になります。
実際にマンション管理士に関わった人の意見として「その人次第で稼げるようになる」という人もいますが、「食べていくことは出来ない」という意見も多いです。
- 独占業務資格ではなく、同様の業務を未取得者でも遂行できるため、優位性は低い
- 認知度が低く、管理組合が存在自体を知らないことも多い
- 大規模なマンションでないと需要がなく、営業をしても契約成立の可能性が低い
- 宅建士や建築士などの不動産などに関連する資格を取得している人なら、業務の守備範囲も広いため独立できるかも
- すでに物件管理会社に勤めている人なら、独立するきっかけになるかも
それでも、開業したい!!
それでもマンション管理士として独立開業がしたい!という人はいると思います。
難易度の高い資格試験に挑戦するのですから当然です。
そこで、マンション管理士として独立開業し、一定の成功を得るために必要な条件をまとめてみました。
求められる条件
■トラブル解決能力
マンション管理士の業務の一つに管理組合の立場から住民間のトラブルの対処をすることがあります。論理的に判断整理して、双方の落としどころを見つけられる能力があれば、円滑に業務をこなしていくことができるかもしれません。
■地味な裏方仕事ができること
マンション管理士の業務は会計・企画管理など、顧客契約獲得の後は、デスクワークがそのほとんどを占めます。
そのため、動き回って足で稼ぎたいというような人には向かない職業でしょう。
■都心で住んでいる、もしくは都心に住みたい人
マンション管理士を必要とするのは、大規模マンションです。
そのことからもわかる通り、需要の多くは都市近郊になります。
都市近郊に開業することができれば多少有利になるでしょう。
もちろん事務所開業にあたって設備の投資は必要になりますが、移動が多くなる職業なので、最初は自宅兼事務所でもよいでしょう。
あればさらに成功に近づくための条件
■コネクション
仕事の依頼を受けるために最も必要となるのはコネクションです。
コネクションを確立することができれば、成功も近くなります。
そこで、コネクション確立のためにはどのような方法があるか、下記に3つほど挙げてみました。
マンション管理士会への登録 |
マンション管理士会へ登録をすることによって、会合や相談会などに参加することができるようになります。 |
異業種交流会への参加 |
関連する士業の人と知り合うことで、仕事をもらえたり、逆にこちらから仕事を手伝ってもらうことができるようになります。 |
直接マンション管理組合へ出向く |
これが主になるかと思いますが、直接マンション管理組合へ営業をかけ、仕事の契約をもらいに行くという方法です。 体力と精神力、少しの我慢が必要になるかもしれませんが、どんな職業でも最初のうちはパワーが必要になります。 |
■経験
管理組合の人は、経験を重視する人も多いというのが実情です。
「すでに開業されている事務所や管理会社に所属して、経験を積み、信頼を高めることをお勧めする」という人が実際に多くいらっしゃいます。
■知名度
上記の「コネクション」と内容が被りますが、知名度を上げるための広報活動も非常に大切です。
こちらから出向いて営業をすることも大事ですが、名刺の中に残せる情報はあまり多くありません。
「マンション管理士 事務所」等で検索してもらえればわかると思いますが、WebサイトやSNSでの広報活動はすでに当たり前になっています。
無料・低価格のWebサービスを上手に利用して、SNSアカウントやWebサイトは早めに開設し、名刺にURL等の情報載せられるとよいでしょう。
マンション管理士の今後は明るい!
ネガティブな意見などを多く抱えるマンション管理士資格ですが、ポジティブな意見も多くありました。
下記にまとめてみます。
マンション管理士の認知度の向上 |
認知度が低いと記載しましたが、最近になって管理組合の人への営業がしやすくなり、認知度が向上していることを実感するという話がありました。 これから更に認知度が上がれば、マンション管理士の活躍の場が広がるでしょう。 |
バブル時代以前に建築されたマンションの老朽化 |
マンションは大体10~15年で一度程度の大規模修繕が必要になります。バブル時代に建設されたマンションはちょうど築30年前後を迎え、大規模修繕の必要となる時期です。 そのため、業務依頼の絶対数も増えると考えられます。 |
東京オリンピックでの建築特需 |
2020年の東京オリンピック開催の影響で、特に東京近辺で再開発プロジェクトや建て替えプロジェクトが多数持ち上がっています。 建て替えのための住民調整や新築マンションの管理業務担当者として、マンション管理士が一役買うこととなるでしょう。 |
まとめ
これまで、独立開業のための情報を並べてきましたが、やはりマンション管理に携わる仕事で食べていきたいのであれば、最初は管理会社やマンション管理士事務所に所属するという形が最も手堅いでしょう。
マンション管理士資格は、創設からまだ日が浅く、あまり知られていないのが現状です。
しかし、その認知度はどんどん向上しており、それにあいまって老朽化やオリンピック特需で活躍の場が広がりつつあります。
今のうちに取得しておくと、これからが面白い資格であることは間違いありませんね。